Aruba Instant On ヘルプセンター

共有サービス

Aruba Instant On モバイルアプリを使用すると、クライアントはデバイスを検出し、サイト内の同じネットワークまたは異なるネットワーク上で利用可能な共有サービスにアクセスすることができます。共有サービス機能を使用するには、まず Instant On モバイルアプリで共有サービスの設定を有効にする必要があります。共有サービスの導入の詳細については、「マルチキャスト共有サービスの展開」を参照してください。

共有サービスを有効にする () または無効にする () オプションは、サイトが 2 つ以上のネットワーク/VLAN で設定されている場合にのみ、Instant On モバイルアプリに表示されます。

メイン (従業員) ネットワークまたはゲストネットワークで共有サービスを設定するには、次の手順を実行します。

  1. Instant On ホームページの [ネットワーク] () タイルをタップし、ヘッダーの詳細メニュー () アイコンをタップします。
  2. メニューから [共有サービス] を選択し、[共有サービス] の横にあるトグルスイッチを右 () にスライドして、ネットワークの共有サービス機能を有効にします。
  3. 共有サービス設定を有効にしたら、[ネットワーク] ページに戻り、リストからメイン (従業員)、ゲスト、または有線ネットワークを選択します。[メイン (従業員) の詳細] / [ゲストの詳細] / [ネットワークの詳細] ページが表示されます。
  4. [その他オプション] の下で [共有サービス] をタップすると、以下の情報が表示されます。
    • このネットワークで検出されたサービス — 現在のネットワークで利用可能なすべてのサービスを一覧表示します。同じネットワーク上で検出されたサービスには、常にクライアントが制限なくアクセスできます。
    • 他のネットワークで検出されたサービス — サイトの他のメイン (従業員) ネットワークで利用可能なすべてのサービスを一覧表示します。デフォルトでは、他のネットワークに接続されているサービスは無効になっています。トグルスイッチを有効 () にスライドすると、クライアントは他のネットワークで利用可能な共有サービスにアクセスできるようになります。

ゲストネットワークで共有サービスを利用できるようにするには、ネットワークの割り当てをブリッジ (ローカルネットワークと同じ) にして、ネットワークアクセスを [無制限] に設定する必要があります。

サポートされるサービスの一覧

サポートされるサービスの一覧は、Instant On モバイルアプリ上のデバイスごとに表示されます。複数のサービスを提供している場合は、デバイスの横に複数のサービスアイコンが表示されます。既知の共有デバイスで検出された新しいサービスは自動的に共有されます。ただし、新しいデバイスの場合は、ユーザーが共有するためのアクセスを許可するまで、検出された新しいサービスは共有されません。サポートされる主なサービスは次のとおりです。

  • AirPlay™ — Apple® AirPlay では、iOS デバイスから Apple TV® や AirPlay 機能に対応したその他のデバイスに、音楽、ビデオ、スライドショーを無線でストリーミングすることができます。
  • AirDrop™ — Apple® AirDrop では、近くにある他の Apple デバイスと写真やドキュメントなどを共有したり受け取ったりすることができます。
  • Google Cast — Chromecast デバイスや Android TV に組み込まれているプロトコルで、インターネットやローカルネットワークから Wi-Fi 経由でコンテンツをストリーミングすることで、ハイビジョンテレビでオーディオやビデオコンテンツを再生できます。
  • AirPrint™ — Apple® AirPrint では、iPad、iPhone、iPod Touch から AirPrint 対応プリンタに直接印刷できます。
  • 共有 — ディスク共有やファイル共有などのアプリケーションは、1 台以上の Apple® デバイスでこのサービスの一部であるサービス ID を使用します。
  • RemoteMgmt — このサービスは、Apple® デバイスのリモートログイン、リモート管理、FTP ユーティリティに使用します。
  • DLNA メディア — Windows Media Player などのアプリケーションは、このサービスを使用して、リモートデバイス上のメディアコンテンツの閲覧や再生を行います。
  • DLNA Print — このサービスは DLNA に対応しているプリンタで利用します。
/*]]>*/